コスタリカ!ブラジル! 哲アリサカ 2013年9月15日 未分類 Pura Vida! コスタリカ、ワールドカップ出場決まりましたー! 2試合で勝ち点4が取れたら、なんて書いて実際に当たりはしましたが、 まさかアメリカから勝ち点3を奪取できるとは思ってませんでした。 キャプテンで10番を背負う “ ブライアン・ルイス ” ( フルハム ) 、 そして、若手から完全なる中心選手へと成長した “ ジョエル・キャンベル ” ( オリンピアコス )を中心...
ドミニカのカッコよさ 哲アリサカ 2013年9月5日 未分類 Pura Vida! 日本代表がグアテマラ・ガーナと親善試合をする両日、 北中米カリブ海では、最終予選の2試合が行われます。 ボクがプレーしてたことのあるコスタリカは、 ホームでのアメリカ戦と、アウェイでのジャマイカ戦。 現在の順位は、 1位・アメリカ(勝ち点13) 2位・コスタリカ(勝ち点11) 3位・メキシコ(勝ち点8) 4位・ホンジュラス(勝ち点7) 5位・パナ...
スタジアム 哲アリサカ 2013年8月29日 未分類 Pura Vida! 先週 「 gol. 」 の人たちと共に静岡へ行ってきました。 “ 名波浩さん ” がプロデュースする 「 ZENZA-MATCH 」 の観戦にです。 試合の詳細は “ ウーゴさん ” にお任せするとして、 ボクとしてはですね、スタジアムのことを書きたくてですね。 じつは、ヤマハスタジアム、 初めて行ったんですが、ここ、サイコーじゃないですかーーー! コ...
選手権予選スタート 哲アリサカ 2013年8月20日 未分類 Pura Vida! つい先日、「 高校サッカー選手権 」 の東京都地区予選が開幕。 ボクが昨年の12月まで指導していたS高校の試合を観に行ってきました。 今のチームの公式戦を観るのは、昨年の10月以来。 プレーや顔つき、言動、いろんな意味で逞しくなったなーと。嬉しいもんです。 結果は、7対1 で勝利。 そして、観に行けなかったのですが続く2回戦も 3対0 で勝利した...
サンパウロFC 哲アリサカ 2013年8月14日 未分類 Pura Vida! 「 スルガ銀行 チャンピオンシップ 」の、 鹿島アントラーズ vs サンパウロFC の試合、行ってきました! 1ゴール&1アシストの “ ガンソ ” 、やっぱ惹かれましたねー。 コンディションは良くなさそうでしたが、 ( 数日前までドイツとポルトガルですもんね・・・ ) 身体の強さとボールの置き所の良さからくるキープ力、 うまーくタイミングを...
疑問と楽しさ 哲アリサカ 2013年8月6日 未分類 Pura Vida! 『 Talking About Football 』 に出演していただいた “ 木村浩嗣さん ” が、 現在発売中の 「 footballista 8/7・8/14 号 」 の巻頭コラム 「 フットボリスタ主義 」に、 このイベントのことを少し書いてくださいました。 内容はというと 「 7年間雑誌を作ってきて、 日本のサッカ...
柔らかな人、登場 哲アリサカ 2013年8月2日 未分類 Pura Vida! “ ウーゴさん ” がすでに書いてしまいましたが、 どうしても、ボクも書きたかったので、今週はこの人のことを。 「 SC相模原 vs FC琉球 」 の試合にいきなり登場した “ 天野春果さん ” ! 『 Talking About Football 』 にも出演いただいた、 「 川崎フロンターレ 」 プロモーション部の部長さん。 もはや名物ともな...
ブラジルフェスティバル 哲アリサカ 2013年7月24日 未分類 Pura Vida! 先週の土曜&日曜日、チョリパンやブラジルカレーなどを携えて、 「 ブラジルフェスティバル 」 に出店してきました。 場所は代々木公園、サンバのリズムのなか、人、人、人。 でも、嫌な感じの人の多さじゃないんですよね。 みんな解放感いっぱいで、えっらい楽しそう! まあ、こういうフェスティバルは基本どれも楽しそうではありますが、 ブラジルのはその濃度がさらに...
ディエゴ 哲アリサカ 2013年7月6日 未分類 Pura Vida! 「 Talking About Football 」 を始め、 『 mf 』 ではいろいろなイベントを行ってきていますが、 先日、また新しいイベントを開催! フットボール映画を上映する 「 cinefut 」(シネフット) 。 ご近所にある原宿のカルチャー発信地 『 VACANT 』 とのコラボイベントで、 『 VACANT 』は 「 ソカ・アフ...
北中米カリブ海・最終予選 哲アリサカ 2013年6月26日 未分類 Pura Vida! ちょっと前にも書いた、ボクがプレーしていたことのあるコスタリカの、 ワールドカップ北中米カリブ海最終予選。 その後、2試合が行われました。 まずは、この地域のどの国にとっても最大の難関と言える、 メキシコとのアウェイゲーム。 同じグループに入った3次予選での対戦は、 ホームで0対2、アウェイで0対1と勝ち点を上げることができず。 3...