Pura Vida!
  
  
  
 初のお昼開催となった 「 Talking About Football 」 、
  
 日曜日の午後らしく、気持ちのいいイベントとなりました。
  
  
  
 第4回目のゲストは、藤田俊哉さん。
  
  
  
 ナビゲーターに、
  
 サッカーキング編集長の岩本義弘さんをお迎えして、
  
 終始リラックスした雰囲気の中、 
  
 これまでのサッカー人生のこと、仲間のこと、
  
 プライベートのこと、そして、明日行われる送別試合のこと、
  
 たっくさんのことを話していただきました。
  
  
  
 ボク的に一番印象に残ったのは、「 虫捕り 」 についてのお話。
  
  
  
 ご自身の経験から、
  
 虫捕りは、サッカーにすごく役に立つんだというお話だったんですが、
  
 その理由は、どこに虫がいるかをまず予測する、
  
 見つけたら、どうやって捕るかを考える、虫と駆け引きする、etc、
  
 いやいや、もう、まさにそうだなーと。
  
  
  
 遊びでしか身につかないものが、あるんですよね。
  
 テレビゲームで身につくものもあるけど、外での遊びは身体全体で身につく。
  
 だから、より多くのことを身体が覚えていくんだと思います。
  
  
  
 同じ場面が一度だってないことも、虫捕りとサッカーの共通項ですね。
  
 その時その時のシチュエーションで、ベストな方法を模索していく。
  
 そう、ここは、藤田さんのプレーヤーとして突出してる部分じゃないでしょうか。
  
  
  
 虫捕りのお話を思い出しながら、
  
 送別試合を見てみようと考えています。本当に楽しみー!
  
  
  
 藤田さん、岩本さん、ありがとうございました!
  
  
 
  
 
  
  
  
 ![]()
