縁あってDDTさんというプロレス団体の武道館で行われた興行をお手伝いさせていただきました!
小学校時代の「猪木~っ!」「鶴田~っ!」って気持ちになれて最高に楽しい時間でした。
では、その当日の模様をリポートします。

決戦場所は武道館。
荘厳な雰囲気。
それに加えて翌週には24時間テレビを控えて、緊張感が走ります。


試合前の物販ブースには試合開始の4時間前から長蛇の列っ!
めちゃめちゃ暑いのに。
これにはgol.スタッフもたじろぎました。
プロレスファンのアツさは相当です。
gol.ブースでは、当日のサッカーPKイベントに使用する“南葛”と思いきや“東葛”。

“明和”と思わせつつ“明枠”。

というなんとも、大人な事情なユニフォームを発売!
これにはシャレのわかるプロレスファンも苦笑いです。
で、物販ブースでのプロレスチームさんとの異業種交流も何となく出来た頃合いで試合開始!
4時のゴングが鳴りますっ!

ゴージャス松野選手!ここに居たんですね!

おー!

おおーっ!組長~っ!

さすがっ!

おーっ!!!藤波辰爾!

さすが、ドラゴン!
ってビッグネームやらおもしろプロレスやら、あれやこれやあってのサッカー開始っ!

入場行進です。
白の東葛キャプテンは何葛シューターズのゴレイロ、つっかが務めます!
「がんばれ~、つっか~!!!」

テープとかすごいです。

つっかが投げられる~

パイルドライバー!!!

高椅陽一先生も参戦っ!
なぜならこの試合の為にプロレス漫画を書き下ろしっ!


さすが世界の高橋陽一!
このどこかで見たシチュエーション!
シャレの利かせっぷりが大人のオシャレ。
続く。







