Jリーグより長い歴史、今年で28回目を迎える『しずぎんカップ』は静岡県内の小学生が対象のサッカー大会です。
  
 この大会を経験した選手が多数Jリーガーとして活躍しています。
  
 現在は8人制のこの大会は静岡全域をカバーする規模の大きな大会なんです。
  
 東海道新幹線に乗った事のある方ならきっと経験があると思うんですが、まだ静岡かいっ。って思いますよね。
  
 そーなんです。なんだかでっかいんです。なんで県大会となると結構な移動距離。
  
 小学生年代の県全域での大会となるとなかなか実施が難しいようです。
  
  
  
 そんな中、今年の大会参加チームは、個性的な新進気鋭のチームから、
  
 なんか名前を聞いた事のある名門チームまでがズラリ。
  
 ってことで、今日はかわいくって生意気盛りのおともだちをご紹介~!
  
 静岡市、藤枝市を中心とした中部地区から「藤枝東」「藤枝明誠」「西益津」「静岡横内」「城北」etc。
  
 浜松市を中心とした西部地区からは「聖隷」「Honda」etc。
  
 沼津市、富士市の入る東部地区からは「長泉アミーゴス」「ロブタ富士」「アスクラロ沼津」etc。
  
  
  
 そして決勝に進出したチームがな、な、な、なんと!gol.のユニフォームで登場!
  
 いいぞー!
  
  
 
  
  
 集合写真で準優勝ばれちゃいましたね。
  
  
  
 西益津サッカー少年団。
  
 卒業生には、元日本代表、ジュビロ磐田などで活躍された名波浩さん、
  
 同じく元日本代表で柏レイソルで活躍、現在はレイソルU-12監督の渡辺毅さんなどを輩出した名門です。
  
  
 
  
  
 いいですねー、こーゆーの。
  
 自分の少年時代をすこーし思い出しちゃいます。
  
  
 
  
  
 この10番の選手。いいボディバランスですねー。
  
  
  
 そう、このユニフォーム。
  
 gol.のカスタムオーダーなんです。
  
 このカスタムオーダーなら、半袖、長袖、そしてなんと7分袖まで!1枚から簡単にオーダー可能。
  
 しかも150億通り以上のバリエーション!
  
 サイズも120cm~っていうちびっ子まで完全に対応。
  
 なんて素晴らしいんでしょう(自画自賛)
  
 夢のようなオーダーシステムです!(宣伝)
  
  
  
 で、戻って、この大会。
  
 決勝はなんと0-6で西益津負けちゃいました!
  
 負けっぷりもいいぞー!
  
  
 
  
  
 この試合は静岡県内にテレビ放送もされていたので、試合後インタビューも。
  
 みんなきんちょーだね。
  
 監督もピステもかっこいい!
  
 バッグの山も静岡っぽいぞー!
  
 ってことで。おめでとー、西益津サッカー少年団~!