3月末に日本を出てから、牛乳をまったく飲んでいない。
 
嫌いなわけではないものの、必要を感じず買わずじまいだった。
 
 
 
あれば飲んだり使ったりするが、無くても問題ないというものは他にもある。
 
オーブンがそうだ。
 
アルゼンチンに着いてすぐ、ピザを焼こうと思い立った。
 
この国においてピザは国民食のような存在。
 
 
 
凝り性のホルヘは、生地から作ることにした。
 
どこのスーパーでも、イースト菌が入ったピザ用の粉を売っている。
 
生地はうまく膨らみ、ハム、ベーコン、トマト、ドライトマト、ピーマン、玉ネギ、
 
ニンニク、チーズ2種類と具材を贅沢にトッピング。
 
しかし、オーブンが点かない。
 
 
 
オーブンはガス式で、マッチで点火した後、そのまま20秒くらいツマミを回しっぱなしにする。
 
するとサーモスタットか何かが働き、完全に火が点く。
 
しかし、1分待っても火が点かない。ツマミを放すと消えてしまうのだ。
 
そこでやむなく、フライパンでピザを焼いた。
 
それでもそこそこ食べられるものに仕上がり、その後も数回フライパンピザを食べた。
 
 
 
数日前停電があり、屋上の貯水タンクが空になった。
 
それで水道管の中に空気が入り、給湯機が作動しなくなったので、修理屋を呼んだ。
 
そして、ついでにオーブンも直してもらった。
 
 
 
無ければ無いで不便はなかったが、直ったので早速使うことにした。
 
こちらは冬だ。寒いときはピザよりグラタンがいい。
 
ということで、マカロニ・ポテトグラタンを作るため牛乳を買った。
 
同時期にジム通いを始めたので、トレーニング後のドリンクとしても適している。
 
 
 
最近のニュースに、アルゼンチンの牛乳は世界一高い、というのがあった。
  
公式レートは1ドル=5.45ペソ。およそ、1ペソが20円といったところ。
 
アルゼンチンでは1リットルが7ペソから10ペソだが、欧米の主要国は5~7ペソだという。
 
 
 
アルゼンチンの牛乳は、紙パック入りと袋入りがある。
 
同じメーカーの同じ種類の牛乳でも、袋入りの方が1.5ペソほど安い。
 
コストが安いので当然だ。そこでホルヘは、節約のために袋入りを買った。
 
 
130802_1
 
 
袋の牛乳は、そのままでは封を切った後、倒れてこぼれてしまう。
 
しかし、専用のケースがある。
 
 
130802_2
  
 
これに入れれば、どこでもちゃんと立っている。
 
こちらでは紙パックのリサイクルはやっていないので、袋の方がゴミも少なくていい。
 
 
 
日本でのリサイクル率がどれほどかは知らないが、そのまま捨てられてしまう紙パックは膨大な量だろう。
 
アルゼンチンを真似て、素材だけは燃やしても害の無いものにし、袋入りの飲み物を販売してはどうだろうか。
 
 
 
ホルヘ・ミム~ラ
ラテンのフットボールを愛し、現在はDieguitoアルゼンチン支局長として首都ブエノスアイレスに拠点を置き、コパリベルタドーレス、コパアメリカ、ワールドカップ予選や各国のローカルリーグを取材し世界のメディアに情報を発信する国際派フォトジャーナリスト。
取材先の南米各国では、現地のセニョリータとの密接な交流を企てては失敗を重ねているが、酒を中心としたナイトライフには造詣が深い。
ヘディングはダメ、左足では蹴れないという二重苦プレーヤーながら、美味い酒を呑むためにボールを追い回している。
女性とアルコールとフットボールの日々を送る、尊敬すべき人生の達観者。


About The Author

ラテンのフットボールを愛し、現在はgol.アルゼンチン支局長として首都ブエノスアイレスに拠点を置き、コパリベルタドーレス、コパアメリカ、ワールドカップ予選や各国のローカルリーグを取材し世界のメディアに情報を発信する国際派フォトジャーナリスト。 取材先の南米各国では、現地のセニョリータとの密接な交流を企でては失敗を重ねているが、酒を中心としたナイトライフには造詣が深い。 ヘディングはダメ。左足で蹴れないという二重苦プレーヤーながら、美味い酒を呑むためにボールを追い回している。 女性とアルコールとフットボールの日々を送る、尊敬すべき人生の達観者。

Related Posts