先日、静岡が誇る高校年代の国際大会、
 
SBSカップ国際ユース大会に行ってきました。
 
今回で37回目という歴史ある大会の最終日に開催されたのは、
 
勝った方が優勝という、“決勝戦”。
 
U-18ウルグアイ代表とU-18ロシア代表を共に倒し、
 
2連勝となったU-18日本代表と静岡ユースが、
 
最後の1試合で雌雄を決します。
 
 
 
この静岡ユースはその名の通り、
 
静岡県のチームに所属する選手だけで構成されたチーム。
 
今回は清水エスパルス、ジュビロ磐田のJクラブと、
 
静岡学園、藤枝東、浜松開誠館の高校勢から精鋭が集い、
 
いわば“ホーム”でタイトル獲得を目指して結成されたチームなんです。
 
 
 
ただ、関係者から話を聞いた所によると、
 
今回の静岡ユースは3年前の山口国体で
 
見事に全国優勝を成し遂げた選手たちを中心にしたチームということで、
 
チームを率いているのも当時から指揮を執っている廿日岩亮監督。
 
その廿日岩監督曰く
 
「国体をスタートとして約3年間僕が監督をやらせてもらいましたけど、
 
その集大成ということで、最後に優勝を懸けて
 
日本の代表と県選抜のラストゲームをやれるというのは
 
これ以上ない幸せなことだと思う」とのこと。
 
試合前には「静岡の誇り」「静岡の魂」という部分を強調して
 
このチームで迎える“ラストゲーム”のピッチへと
 
送り出したという話もしてくれました。
 
 
 
三浦弦太や松本昌也など、J1での試合出場経験を持つ
 
“早生まれ”のJリーガーもメンバーに名前を連ねている
 
U-18日本代表に対して、全員が高校生で構成された静岡ユースは、
 
前半から互角に近いゲームを披露。
 
何回か決定機を創り出し、ホームの観衆を沸かせます。
 
 
 
後半も押し込まれる時間を強いられながら、
 
懸命に耐えつつ、機を見たカウンターで応酬するなど、
 
王国の名に恥じない戦いぶりを続け、
 
終盤まで試合は0-0で推移。
 
しかし、大会規定によるPK戦での決着が濃厚かと思われた終了間際の79分、
 
一瞬の隙を突かれて失点を許すと、もう時間は残っておらず、
 
残念ながら“ラストゲーム”で優勝を勝ち取ることはできませんでした。
 
 
 
試合後の会見で「結果は残念としか言いようがないんですけど、
 
内容的な部分も選手は本当に良くやってくれて、
 
今までのこのチームの中でも
 
最高のゲームができたんじゃないかと思っています」と語った廿日岩監督。
 
“代表”相手に素晴らしい戦いを繰り広げた静岡ユースには、
 
エコパに集まった7000人を超える観衆からも
 
小さくない拍手が送られていました。
 
 
 
「自分自身も本当に彼らに助けられて、
 
国体から始まって今日のSBSの最終戦を迎えるまで、
 
すごくいい経験をさせてもらいましたので、
 
そういう意味で選手たちには『ありがとう』という言葉を言いたいです」と
 
会見の最後に力をこめた廿日岩監督。
 
確かに彼らの中には“王国”だけが持ち得るプライドが
 
しっかりと息づいていた様に、私には見えました。
 
彼らの今後にも是非期待したいと思います。

ecopa0818写真

写真は試合前の両チームです。
 
 
 
サッカー界のオモシロご長寿番組「Foot!」でディレクターを務めた後、制作部プロデューサーへ(昇進か?!)。国内外問わずサッカー全般に関する知識はハンパない、Dieguito周辺では「博士」の称号を得ている博識人。スタジアムから土のグラウンドのピッチ横までジャンルを問わないサッカー観戦と、テレビ前でのサッカーウォッチングツアーはお勤めの会社への忠誠心だけでは無いはず!そこにはサッカーへのLOVEがある!溢れる知識と独自のサッカー観であなたの「見るサッカー」に彩りを添えちゃいます!