旅打ちの楽しみは博打だけでなく、その土地の風土や食べ物に触れられることだ。
 
生粋のギャンブラーは、勝てば豪遊、負ければ野宿なのかも知れないが、
 
ホルヘはとてもそのレベルにはない。
 
負けても遊べるように博打代とは別に費用を準備し、ホテルも2泊分前払いした。
 
 
 
初日全敗の後、小田原駅近くの洒落た居酒屋で海の幸を肴に日本酒を味わう。
 
そしてスナックへ突入。
 
地方のスナックというのは、なかなかいいものだ。
 
ママやホステスが商売柄積極的に話しかけてくるので、一人でも退屈しないし、
 
何より地元の情報を取集できる。
 
 
 
2日目の午前中は、スナックでの情報を元に観光を楽しむ。
 
午前中にもレースはあるが、第1レースから行って全敗すると予算がもたない。
 
節約のための観光だ。
 
 
 
150320DSC01603
 
御幸が浜で海風を浴び、お城のような「ういろう」本店を見物。
 
ういろうは名古屋が有名だが、実は小田原生まれ。
 
室町時代あたりから20数代続く由緒ある外郎(ういろう)家が、高貴な客人のために考案したお菓子。
 
ここでは同名の丸薬も売っており、万能薬としてそちらも有名。
 
 
150320DSC01612
 
その後は本物のお城である小田原城を巡り、海鮮丼を食べて第5レースから勝負開始。
 
 
 
競輪も競馬同様、GⅠ、GⅡなどのカテゴリーがある。
 
しかし競馬は、菊花賞などそれぞれのレースがカテゴリー分けされるのに対し、
 
競輪は全日程をひとまとめにする。
 
3日開催だと、初日は予選と特選(予選免除者のレース)、2日目が準決勝と一般戦(予選敗退者のレース)、
 
3日目が決勝と順位決定戦、一般戦となり、このすべてをひとつの大会ととらえカテゴリー分けする。
 
今回の小田原はFⅠというカテゴリーだった。
 
 
 
競輪選手は実力により、S級とA級に大別される。
 
FⅠには両方の選手が出場し、1日の前半にA級戦、後半にS級戦が行われる。
 
準決勝は各級3レースの計6レース。
 
競輪では、準決勝は「固い」といわれる。
 
主力選手が各レースに分散するためだ。
 
しかし「固い」レースほど、本命が来なければ高配当になる。
 
つまり、「固い」レースは「大穴が出やすい」レースでもある。
 
 
 
穴党のホルヘには嬉しい限り。
 
6レースすべてを穴狙いで買ったが、世の中甘くない。
 
かくして、2日連続で全敗となった。


About The Author

ラテンのフットボールを愛し、現在はgol.アルゼンチン支局長として首都ブエノスアイレスに拠点を置き、コパリベルタドーレス、コパアメリカ、ワールドカップ予選や各国のローカルリーグを取材し世界のメディアに情報を発信する国際派フォトジャーナリスト。 取材先の南米各国では、現地のセニョリータとの密接な交流を企でては失敗を重ねているが、酒を中心としたナイトライフには造詣が深い。 ヘディングはダメ。左足で蹴れないという二重苦プレーヤーながら、美味い酒を呑むためにボールを追い回している。 女性とアルコールとフットボールの日々を送る、尊敬すべき人生の達観者。

Related Posts