運命の分かれ道・事後報告 土屋 雅史 2012年12月22日 土屋雅史 先週ご紹介したJFL入れ替え戦に行ってきました。 会場は栃木市総合運動公園陸上競技場。 池袋から少しリッチ感漂う“特急スペーシアきぬがわ”に乗って、 のどかな車窓を横目で見ながら約1時間。 決戦の地は栃木市内の中心に近い、静かな場所にありました。 栃木ウーヴァFCとノルブリッツ北海道の一戦。 同じ会場で行われた先週の第1戦に敗れた栃木ウーヴァは レギュレーション上、引き分けも許され...
運命の分かれ道 gol.スタッフ 2012年12月15日 土屋雅史 日曜日に栃木市総合運動公園陸上競技場で行われる、 激戦必至の1試合の存在をご存知の方はいらっしゃるでしょうか? JFL入れ替え戦第2戦。 この1試合で来シーズンをJFLで戦うのか、 それとも地域リーグで戦うのかの最終審判が下されるわけです。 JFL17位で入れ替え戦に回ったのは 栃木市に本拠地を置く栃木ウーヴァFC。 “ウーヴァ”というのはポルトガル語でぶどうの意味。 ...
ある日本人の晴れ舞台 gol.スタッフ 2012年12月6日 土屋雅史 いよいよ今日から開幕するFIFAクラブワールドカップ。 大会初日となる1回戦にはJリーグ王者の サンフレッチェ広島が登場しますが、 実はその対戦相手となるニュージーランドのオークランド・シティに 岩田卓也という日本人選手がいるのをご存知でしょうか? 1983年4月22日生まれの29歳。 高校は岐阜の名門・岐阜工業で、 同級生には2012シーズンのヴァンフォーレ甲府で プレーして...
"4分の2"へのファイナルバトル gol.スタッフ 2012年11月30日 土屋雅史 いよいよ1試合を残すのみとなった2012年のJ1リーグ。 前節でサンフレッチェ広島が初優勝を決め、 就任1年目の森保一監督がビッグアーチの空に舞いました。 そんな歓喜とは対照的なのが、 こちらも熾烈を極めている残留争い。 17位のアルビレックス新潟が37ポイント、 16位のガンバ大阪が38ポイント、 15位のヴィッセル神戸が39ポイント、 そして14位のセレッソ大阪が41ポイント。 4ポイント差の中...
"4分の2"へのファイナルバトル gol.スタッフ 2012年11月30日 土屋雅史 いよいよ1試合を残すのみとなった2012年のJ1リーグ。 前節でサンフレッチェ広島が初優勝を決め、 就任1年目の森保一監督がビッグアーチの空に舞いました。 そんな歓喜とは対照的なのが、 こちらも熾烈を極めている残留争い。 17位のアルビレックス新潟が37ポイント、 16位のガンバ大阪が38ポイント、 15位のヴィッセル神戸が39ポイント、 そして14位のセレッソ大阪が41ポイント。 4ポイント差の中...
自信と信念の男、国立に立つ gol.スタッフ 2012年11月22日 土屋雅史 いよいよ明日はJ1昇格プレーオフの決勝です。 長く厳しいJ2のシーズンを 5位でフィニッシュしたジェフユナイテッド千葉と、 6位でフィニッシュした大分トリニータが、 日本サッカーの聖地・国立競技場で あとわずか1枚となったJ1への切符を奪い合うことになります。 その大分トリニータを率いているのが 就任2年目となる41歳の田坂和昭監督。 財政面に難を抱えていたクラブで、 昨シーズン1年間をか...
日本で一番熱い"冬" gol.スタッフ 2012年11月16日 土屋雅史 今日からいよいよ全国地域サッカーリーグ決勝大会、 通称"地決"が全国3会場で幕を開けることになります。 アマチュアカテゴリーの最上位であり、全国リーグである JFL昇格を目指して、12のチームがしのぎを削るこの大会。 毎年さまざまなドラマが生まれ、歓喜と涙が交錯してきました。 グループAの会場は郡山西部サッカー場。 東北代表であり、ある意味"ホーム"で戦う福島ユナイテッド。 地決初登場となる北...
日本で一番熱い"冬" gol.スタッフ 2012年11月16日 土屋雅史 今日からいよいよ全国地域サッカーリーグ決勝大会、 通称"地決"が全国3会場で幕を開けることになります。 アマチュアカテゴリーの最上位であり、全国リーグである JFL昇格を目指して、12のチームがしのぎを削るこの大会。 毎年さまざまなドラマが生まれ、歓喜と涙が交錯してきました。 グループAの会場は郡山西部サッカー場。 東北代表であり、ある意味"ホーム"で戦う福島ユナイテッド。 地決初登場となる北...