W杯延期 ホルヘ三村 2020年4月18日 アルゼンチン, エクアドル, ホルヘ・ミム〜ラ 1995年、エクアドルでU-17W杯が開催された。 日本も出場し、メンバーには小野、稲本、酒井、高原など、のちに”黄金世代“と呼ばれる選手が名を連ねていた。 当時はすでに2002年W杯の日本招致が決まっていたため、そのアピール活動ということで、大会前の春休みにブラジル、ペルー、エクアドルを巡る南米合宿を行った。 その時点では、日本サッカー協会史上、もっともお金を使ったユース代表だったそうだ。 ホルヘはこの合宿...
選挙いろいろ ホルヘ三村 2019年10月14日 アルゼンチン, エクアドル, ホルヘ・ミム〜ラ 超大型の台風19号が伊豆半島に上陸したのとほぼ同時刻、ブエノスアイレスは激しい雷雨に見舞われた。 とにかく雨量がすごく風も出始め、窓の隙間から水が入ってくるほどだった。 台風が心配でNHKをつけ、豪雨の中で日本の豪雨映像を見るという珍しい体験をした。 大荒れなのはエクアドルも同じ。 もっともこちらは天候でなく国内状況。 燃料の大幅値上げを発端に先住民系のデモが激化。 暴徒化したデモ隊がキト市内...
日本敗退 ホルヘ三村 2019年6月30日 ウルグアイ, エクアドル, チリ, ホルヘ・ミム〜ラ, 日本サッカー チリ戦はパルティダッソ(好ゲーム)、ウルグアイ戦はそれを上回るパルティダッソ、そして最後のエクアドル戦は前の2試合と比べるとスピード感に欠けたものの、終了間際のお互いのシュート合戦は手に汗を握った。 エクアドルは太平洋側の平地と山岳地帯、さらにアマゾンのジャングルと三つの地域に分かれている。 この中で人口が集中しているのは平地と山岳地帯。 港湾都市のグアヤキル、標高2800メートルの首都キトなどがその代表格。 ...
コパアメリカ開幕 ホルヘ三村 2019年6月15日 ウルグアイ, エクアドル, チリ, ブラジル, ホルヘ・ミム〜ラ いよいよコパ・アメリカが開幕。 今回は日本代表が出場するので、日本から多くの報道陣がやってくるためホルヘはお休み。 分をわきまえて、大手メディアと張り合う気はサラサラない。 そして日本代表にも、間違ってベスト4以上になどならないことを期待している。 南米の強豪がしのぎを削る大会で、ほんの30年ほど前から本格的にサッカーを始めたような国の、しかも若手チームが好成績を残すのは正しい姿ではない。 奇跡...
炎天下 ホルヘ三村 2019年2月18日 エクアドル, ホルヘ・ミム〜ラ エクアドルはスペイン語で赤道の意味。 その名の通り、エクアドルは赤道直下に位置している。 首都のキトは標高2800メートルと高地なため、空気も乾燥しておりさほど暑さを感じない。 しかし、さすがに直射日光は強い。 初めてエクアドルを訪れたのは1991年だった。 そのときは、陸軍病院前の安ホテルに泊まっていた。 それから数年後、ホテルキトという一流ホテルを利用することができた。 現在は外資系の高...
協会vs警察 ホルヘ三村 2018年2月2日 アルゼンチン, エクアドル, ホルヘ・ミム〜ラ アルゼンチンの刑務所では、受刑者が高齢になると刑が免除されたり、自宅に軟禁されて残りの刑期を務める。 金持ちの犯罪者は、豪邸で家族と使用人に囲まれ、友人たちを招いたパーティーなどを行い優雅に暮らす。 コロンビアなどでは、週末は自宅に帰れるケースがある。 そもそも死刑はないし、南米の刑罰は日本より甘いといえるだろう。 罰が軽いことが治安の悪さの一因にもなっている。 しかし、中には日本よ...
圧死の恐怖 ホルヘ三村 2017年10月26日 アルゼンチン, エクアドル, ホルヘ・ミム〜ラ 10月22日はアルゼンチンでも国政選挙の投票日で、日本同様に与党勢力が勝利した。 その数日前、サンチアゴ・マルドナードなる人物の水死体が発見され大騒ぎになった。 ニュース専門チャンネルは、潜水士による捜索の模様まで生中継でずっと流していた。 この男性はマプチェ族の子孫とかで、マプチェの伝統を守り権利を主張しているグループのメンバーだった。 マプチェ族とは、アルゼンチンとチリ南部で暮らし...
さまざまな市 gol.スタッフ 2017年1月19日 ウルグアイ, エクアドル, ホルヘ・ミム〜ラ 1月15日の日曜日、有名な世田谷のボロ市へ行ってきた。 この市は、北条氏が関東を納めていた16世紀から始まったもので、東京都の無形民俗文化財に指定されている。 元々は古着を売っていたことからボロ市と呼ばれるようになり、現在は曜日にかかわらず1月15,16日と12月15,16日に開催されている。 ホルヘは世田谷区に隣接する杉並区、しかも世田谷区に近い場所に住んでいながら、ボロ市を訪れたのは今回が初めて。 日曜日...
エクアドル地震 ホルヘ三村 2016年4月21日 エクアドル, ホルヘ・ミム〜ラ 熊本地方を襲った大地震では、家屋の倒壊による犠牲者が多かったと聞く。 耐震や免震の意識が高くその技術に長けた日本でも、自然の猛威に打ち勝つことはできなかった。 ほぼ同じ頃、南米のエクアドルでも巨大地震が発生し、20日時点で死者525人、行方不明者231人という大惨事となった。 被害が多かったのは中部沿岸地帯。 エクアドルとはスペイン語で赤道を意味し、その名の通り赤道直下に位置している。 首都のキトがある...
清原の不思議 ホルヘ三村 2016年2月12日 エクアドル, ホルヘ・ミム〜ラ, ライフスタイル 清原の逮捕で少し不思議に思ったのは、彼がやせていないことだ。 名球会ゲームなど最近の映像を見ても、お腹はポッコリだし、頬もこけていない。 田代まさしが二度目に逮捕されたときなどは、ゲッソリとやつれていて、 典型的なシャブ中といった感じだった。 覚せい剤が主婦など一般女性にも広まったのは、 売人が「痩せる薬だ」といって営業(?)したからだそうだ。 痩せたい女性...