小アマゾン

3月14日から6月14日まで、上野の国立科学博物館で大アマゾン展が開催されている。   アルゼンチンへの出発直前、ホルヘも行ってきた。   動物園でなく博物館なので、生きたまま展示されているのはピラニアなど数種の魚だけだが、   巨大なアナコンダをはじめ多くの動物のはく製がズラリと並んでいるのは壮観だった。       ホルヘは実際のアマゾンへ行ったことがある。   もっともエクアドル領の上流...

100ペソ札

786ペソというマンション管理費の請求書が届いた。   闇レートだと1ドルが約12~3ペソなので、1ペソはほぼ10円ということになる。   つまり、管理費が7860円。       12月に払ったときは500ペソ台だったので、日本にいた3か月の間にずいぶん上がったことになる。   当然他の物価も同じで、インフレの激しさを肌で感じる。   しかし現政権はインフレを認めず、役所の統計では物価上昇率...

役立たず二題

歳とともに、時差ボケが激しくなるようだ。   昨日の夕方ブエノスアイレスに着き、荷物の整理などを済ませてから、よく眠れるように飲酒を開始。   しかし、なかなか眠くならない。   それでも酔いは回っているので、午前2時ころ、突然ソファで眠りに落ちた。       目覚めると午前5時。僅か3時間の睡眠だ。   ベッドに移動してもう一度寝ようとするが、全然眠れない。   眼がパチッとしているわ...

旅打ち3

2日目も全敗で終わった後、ホテル近くの中華料理屋へ入った。   ちなみにホルヘが泊まったビジネスホテルは小田原駅ではなく、   そこから大雄山線でひとつ目の緑町駅の前で、近くには少年院と拘置所がある。   一駅離れているとはいえ、小田原まで徒歩圏内。       その中華に入ったのは、「おつまみ30種」「平日、紹興酒半額」という張り紙に惹かれたから。   ひとりだと、一品料理を何皿も食べられな...

旅打ち2

旅打ちの楽しみは博打だけでなく、その土地の風土や食べ物に触れられることだ。   生粋のギャンブラーは、勝てば豪遊、負ければ野宿なのかも知れないが、   ホルヘはとてもそのレベルにはない。   負けても遊べるように博打代とは別に費用を準備し、ホテルも2泊分前払いした。       初日全敗の後、小田原駅近くの洒落た居酒屋で海の幸を肴に日本酒を味わう。   そしてスナックへ突入。   地方の...

旅打ち1

旅打ちをしてきた。   旅打ちとは、旅をしながら博打をすること。   博打にもいろいろあるが、ホルヘが好きなのは競輪。   ということで、2泊3日で小田原競輪へ行ってきた。   小田原などは東京から日帰りの距離だが、旅打ち気分を味合うためビジネスホテルへ泊まった。       今や競輪は衰退の一途。   1973年に236万3180円という、すべての公営ギャンブルにおける   枠番連勝...

禁酒明け

毎年恒例の1か月禁酒が終了した。   これは、たしか30歳の時に受けた健康診断で肝機能数値が高かったため、   1か月酒を抜いて再検査したのが始まり。   検診では毎年異常値があるので、禁酒も毎年行うことになった。   はじめの2~3年は、寝つきが悪いという一種の禁断症状もあったが、その後は何の苦痛もない。   「吞みたい」という欲求も起こらない。   「このまま、酒を吞まずに生きていけるので...

I am Kenji

湯川さんが、残念なことになったらしい。   彼と後藤さんが身柄拘束されたことについて、「自己責任」という言葉を聞く。   危険を承知で行ったのだから、責任はすべて本人にある、ということだ。   ホルヘも、重大な覚悟を持って危険地帯に入ったことがある。       2001年6月、コロンビアでコパ・アメリカが開催された。   その直前にアルゼンチンでU-20W杯が行われ、それには日本代表も出場し...

眠らない街 プンタ・デル・エステ

Hola!ウルグアイ滞在中のgol.スタッフ エンツォです。   前回に引き続き、ウルグアイの魅力をお伝えしたいと思います。       空港から、なんだか面白そうな人たちについてきた最初の滞在地は「プンタ・デル・エステ」。   日本ではあまりなじみのない都市かもしれませんが、南米では有数のビーチリゾートです。   しかも、1月は夏休みという事もあり僕が見かけただけでもアルゼンチン、ブラジル、パラ...

ヨルダン強いぞ

「10年ひと昔」という。したがって、20年というのは相当昔のことだ。   しかし、発生から20年が経った地下鉄サリン事件および一連のオウム事件は、それほど昔のこととは思えない。   杉並区が地元のホルヘにとって、オウム真理教は割と身近な存在だった。   教団の杉並道場というのがあったせいで、ポスター掲示や無料コンサートなどの宣伝活動が盛んに行われ、   教団が運営する飲食店などもあった。   飲食...